インプラント 栃木 宇都宮市 専門医 宇都宮インプラントセンターでは、インプラントの15年保証をおこなっています。
インプラントセンター概要
インプラントセンター設備
インプラント治療とは?
治療のながれ
インプラント保証システム
インプラントの利点/欠点
ブリッジや入れ歯との違い
治療を受ける前に
手術や痛みが心配な方
all-on-4(オールオンフォー)
総入れ歯のケース
(スーパーストラクチャー)
特殊手術(サイナスリフト)
特殊手術(ソケットリフト)
特殊手術(GBR)
高橋歯科クリニック
ラパーク三郷歯科
UICDインプラント研究会
インプラントは安心の
15年保証
当クリニックでは、患者様の術後を考慮した治療を行っております。
通常の使用状況で破損・脱落・不具合などが生じたときは、安心の保証制度をご用意しております。
保証内容について
当クリニック・インプラントセンターでは、インプラント治療の終了時に「
インプラント保証加入証書
(右)」を発行いたします。
なお、保証の内容は次のようになっております。
インプラント本体
手術後15年、完全無償にて保証
上部構造
手術後10年、完全無償にて保証
以降5年間に関しては実費にて治療
術後15年以降
口腔内状況に応じて治療をご提案
当クリニックにて定期検診を受けない場合は保証対象外となります
保証が受けられるケースについて
「堅いものを食べて欠けてしまった」「階段から誤って転落してしまった」「スポーツ中の事故で折れてしまった」などの理由により、インプラントが破損してしまった場合に保証が受けられます。
当クリニックは、AOやEAOの定める高度な技術と資格を持つ歯科医師が常勤する医院ですので、インプラントの再手術・再治療のケースは極めて稀なケースですが、万一の場合に備えて保証制度があることで皆様に確かな安心をお届けできると思っております。
定期健診の受診について
インプラント治療は、正しいメンテナンスによって効果を最大限に、また長期間安定した状態を維持することが可能です。
そのためにも、患者さん自身による意識が必要となります。
保証システムは、患者さんが術後の定期検診やメインテナンスを受けていただくことが条件となっております。
クリニックと患者さんの双方が協力し合って、良好な治療結果を長期間維持する術後環境を前提に保証されています。
宇都宮インプラントセンター(高橋歯科クリニック) 〒321-0973 栃木県宇都宮市岩曽町1077-1 Tel.028-613-5123
Copyright (C) 2004 MEDICAL CORPORATION YURYOU-KAI. All Rights Reserved.
インプラントセンター概要
|
設備のご案内
|
インプラント治療とは?
|
治療のながれ
|
保証システム
|
利点/欠点
|
ブリッジや入れ歯との違い
治療を受ける前に
|
手術や痛みが心配な方
|
all-on-4
|
スーパーストラクチャー
|
サイナスリフト
|
ソケットリフト
|
GBR
高橋歯科クリニック
|
ラパーク三郷歯科
|
UICDインプラント研究会